こんばんは、”あまぎり”です。
今回は、アサヒビールから新しく発売された「アサヒ ザ・ビタリスト」をレビューしていきたいと思います。
紹介
アサヒビールからこの2025年4月15日に新しく発売されました、「アサヒ ザ・ビタリスト」です。特徴としては、”「うまさが輝く、苦味がある。」爽快な苦味がもたらす、つきぬけるうまさ。”ということです。最近は、比較的苦みを抑えた飲みやすいビールが多く出ていましたが、今回は苦みに特化したビールとのことです。さて、どのような味わいなのでしょうか。
- 銘柄: アサヒ ザ・ビタリスト
- アルコール分: 6%
- 原材料: 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、コーン、スターチ
- 製造・販売: アサヒビール
リンク
味わい

色は明るい黄金色です。黒い缶と、苦みに特化した印象から、もう少し濃い目の見た目を想像していましたが、意外に明るい色合いでした。
香りは、ホップの香りが強いですね。甘くは無いが華やかな良い香りです。
味わいは、苦みがしっかり主張してきますね。味も濃くしっかりです。ただ意外と口当たりはまろやか・マイルドです。香り・苦み・口当たりのバランスが非常に良いですね。これはコスパも良く普段のみには最適な1本かと思います。ただ苦みはしっかり強めなので、コンセプト通り苦みを味わいたい人向けのビールかと思います。
コメント