2025-07

お酒(その他)

ラ クリオラ ゴールデンスパイスド -LA CRIOLLA GOLDEN SPICED-(ラム)

今回は、ちょっと今までと思考を変えて、ラム酒「ラ クリオラ ゴールデンスパイスド -LA CRIOLLA GOLDEN SPICED-」をレビューしたいと思います。色々な飲み方で試してみました。個人的な好みの順番は、ストレート < 水割り = ハイボール = お湯割り < ロック です。ロックが一番しっかりバニラとフローラル・ハーブ系の香りと味がバランス良く楽しめると思います。アルコール度数も35%ということで、ウイスキーよりも若干低めなので、比較的飲みやすいかと思います。次点は、水割り、ハイボール、お湯割りでどの飲み方も香りと味のバランスが変わるので、優劣をつけるのが難しいですね。時期やシチュエーションに合わせて飲み方を選択できればと思います。
ビール

ザ・プレミアム・モルツ 香るエール(ビール)

今回は前回に続いて標準ラインナップの「ザ・プレミアム・モルツ 香るエール」をレビューします。色は明るい黄金色です。通常のザ・プレミアム・モルツと同じですね。泡立ちもきれいです。香りは、甘くフルーティーな感じと、加えてほんのり柑橘系がありますね。味わいは、まず甘くバナナ・マンゴーのようなエールビールっぽさを感じます。苦みは全く無いですね。こちらも味が濃く、飲み応えはありますが、後味はスッキリですのでとても飲みやすいですね。この香るエールのほうは苦みは全く無く、甘くフルーティーな味わいが強いですので、ビールの苦みが苦手な方にオススメかと思います。
ビール

ザ・プレミアム・モルツ(ビール)

今回はサントリーのプレミアムビールの標準ラインナップである「ザ・プレミアム・モルツ」をレビューしたいと思います。色は明るい黄金色です。ラガービールとしては標準的なところでしょうか。泡立ちも良いですね。香りは、ほんのり甘みと苦みを感じますが、いわゆるラガービールの香りですね。味わいは、程よい苦みと、麦芽の甘みを感じますね。苦みと甘みのバランスが取れていて、しっかりと濃いめの味わいで良いですね。それでいて後味に苦みが主張してこないので、スッキリと飲みやすいです。
ビール

スプリングバレー 青のラガー(ビール)

今回は、パッケージが新しくなったスプリングバレーシリーズから夏の限定品「スプリングバレー 青のラガー」をレビューしていきたいと思います。色は黄金色がキレイですね。泡立ちも良くきめ細やかです。缶はシルクエールのようにも見えますが、夏の青色が映えていますね。香りは、甘くほんのりの柑橘系を感じます。優しく、さっぱり、爽やかな印象です。味わいのほうは、甘く滑らかな口当たりが第一印象ですね。遠くに柑橘系の風味も拾うことができます。苦みは僅かに感じる程度ですので、苦みが苦手な方もギリギリ大丈夫なくらいかと思います。後味は非常にさっぱり爽やかであり、まさに夏の時期にピッタリですね。
お酒(その他)

KIRIN Premium ジンモヒート 杜の香(ジン)

今回は、キリンのジンRTD缶から期間限定販売の「KIRIN Premium ジンモヒート 杜の香」をレビューしていきます。色は無色透明ですね。なかなか炭酸も強めな感じです。香りはミントとライムを感じ、とても爽やかでスッキリとしています。味わいは、香りと同じくミント・ライムが前面に感じますね。少し甘みも感じますが、とてもスッキリとしており飲みやすいです。ミントがとても爽やかで涼しげですので、暑い夏の時期にはピッタリの飲み物かと思います。
ハイボール

カナディアンクラブ ハイボール(ハイボール缶)

今回は、セブンイレブン限定のハイボール缶「カナディアンクラブ ハイボール」をレビューしていきます。色は琥珀色、ハイボール缶としては標準的な色合いでしょうか。炭酸もしっかりと効いています。香りは、甘くフルーティー、それからバニラの風味も感じますね。味わいは、一口飲んだ印象はとてもスッキリと軽やかですね。バニラとハチミツの風味が感じられるので、甘くて飲みやすいです。これは特にクセもないので、万人受けしやすいハイボールですね。
ビール

パーフェクトサントリービール〈エール〉(ビール)

今回はサントリーの糖質0ビールの限定品「パーフェクトサントリービール〈エール〉」をレビューしていきたいと思います。色はキレイな黄金色です。泡立ちも良い感じです。香りは甘いホップを感じます。柔らかい香りですね。味わいは香りと違って甘みは無いですが苦みしっかり、味しっかりでコク深いですね。糖質0とは思えないほど味がしっかりしています。飲み応えもありますね。これは糖質0と言われなければ、普通のビールと感じるところです。とても美味しいですね。これで糖質0は嬉しいです。