悪魔のビール ホワイトエール(ビール)

ビール
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

こんばんは、”あまぎり”です。

今回は黄桜が出しているビールである「悪魔のビール ホワイトエール」をレビューしていきます。

紹介

今回は、日本酒造で有名な黄桜が出しているビールから「悪魔のビール ホワイトエール」です。美味しすぎてついつい飲みすぎてしまうところが名前の由来の悪魔のビールですが、その中の白ビールということで「悪魔のビール ホワイトエール」です。小麦を使った豊かな味が特徴のビールですね。さてどのような味わいなのか気になります。

  • 銘柄: 悪魔のビール ホワイトエール
  • アルコール分: 5%
  • 原材料: 大麦麦芽(外国製造)、小麦麦芽、ホップ
  • 製造・販売: 黄桜

味わい

色は黄金色、少し濁りもありますね。泡立ちも良くいい感じです。香りは、ビターで甘い柑橘系、グレープフルーツを思わせますね。

味わいは、香りで感じた印象よりも苦くないです。ジューシーで少し甘い柑橘系ということで、やはりグレープフルーツ感がありますね。余韻に心地よい苦みが感じられますので、このあたりもグレープフルーツを思わせます。そして、白ビールらしくコクがあって飲み応えがありますので、ビール単独で飲んでも美味しいですね。

今回は黄桜が出しているビールである「悪魔のビール ホワイトエール」をレビューしました。大手酒造が出しているビールということで、ビール単独で飲んでもしっかりと味わえる仕上がりです。ホワイトエールということで、柑橘系・グレープフルーツのような味わいが楽しめますので、ぜひ一度お試しいただければと思います。


コメント