2025-09

ビール

ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)(ビール)

今回はヱビスブランドの新ライン「CREATIVE BREW(クリエイティブブリュー)」から「ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)」をレビューします。色は黄金色です。ビールとしては標準的な色合いでしょうか。泡立ちも良くキレイです。香りは柔らかいホップ香、ほんのり柑橘系でしょうか。思ったよりは控えめな香り立ちです。味わいは、いわゆる柑橘系ホップの香りとは少し違ったオレンジのような、ややジューシーな味わいが広がりますね。苦みは控えめで飲みやすいです。そして味わいはコク飲み応えがありますね。ホップの香り・味わいは中々に複雑で、柑橘系ホップが2種類混ざっているような印象、もう1種類はフローラル系の香りとして感じられます。香りも味わいも複雑さを楽しむことができる美味しいビールですね。
ノンアルコール

黄桜 新旨ゼロ 抹茶ビールテイスト トリプルフリー(ノンアルコール)

今回は、日本酒で有名な黄桜のノンアルコールビールテイスト飲料「黄桜 新旨ゼロ 抹茶ビールテイスト トリプルフリー」をレビューしていきます。色は抹茶色、濁りもありますね。泡立ちもよく、抹茶ハイではなくビールテイスト飲料であることがわかります。グラスの生茶パンダが映えますね。香りは甘い抹茶の香りです。味わいは、予想よりも甘さ控えめで、しっかりと抹茶の苦みもありますね。甘みと苦みのバランスがなかなか良い感じです。後味は炭酸のさっぱり爽やかさですね。緑茶ハイ・抹茶ハイと比べると、しっかりとコクがあって飲み応えを感じますので、チューハイとは違ってビールテイスト飲料であることがわかります。
ビール

8soba / 8 Peaks BREWING(ビール)

今回は8 Peaks BREWINGの「8soba(ハチソバ)」をレビューしていきます。色は明るい黄金色、無濾過らしくしっかりと濁りがありますね。泡立ちもしっかりです。香りは甘く華やかなフルーティーな香り。その奥に穀物の香ばしさもありますね。これが蕎麦の香りでしょうか。味わいはピリッと酸味の効いた炭酸の刺激が最初に来ますね。さっぱりとしたキレのある味わいです。そこからの余韻は甘く華やかなフルーティーな香り。そして最後に香ばしい穀物、蕎麦を思わせる香りが続きます。これはなかなかに色々な味と香りが多段的に表現されていて美味しいビールですね。
ハイボール

アマハガン ウイスキー ハイボール(ハイボール缶)

今回は、長濱蒸溜所の数量限定ハイボール缶「アマハガン ウイスキー ハイボール」をレビューしていきます。色は琥珀色、7%のハイボール缶にしては濃い目に見えます。そして何よりこの缶のデザインが綺麗ですね。琵琶湖の夕日を思わせるデザインでしょうか。香りは、バニラ・ハチミツの甘みを最初に感じます。そして瑞々しい若草っぽいスモーキーさがありますね。とても爽やかな印象を受けます。味わいは、バニラ・ハチミツの甘みと、スモーキーさのバランスが良いですね。香りでも感じましたが、白州のような若草を思わせるスモーキーさに感じます。甘みとのバランスが合っていますね。これは中々に良いバランス、とても美味しいハイボール缶です。
ビール

エチゴビール FLYING IPA(フライング アイピーエー)(ビール)

今回はエチゴビールの「FLYING IPA(フライング アイピーエー)」をレビューしていきます。色は琥珀色、泡立ちも良く泡も若干琥珀色ですね。見た目からも味が濃く飲み応えのあるビールが想像できます。香りはエール独特の爽やかな柑橘系、やや甘さも感じフルーティーですね。香りも濃いです。味わいは、まず強烈な苦みが来ますね。その後からやや甘い柑橘系が来ます。濃厚な味わいでとても飲み応えがありますね。余韻まで苦みがしっかりありますので、これぞIPAといった感じです。