ハイボール

ハイボール

ビッグピート スーパースモーキーハイボール(ハイボール缶)

今回は、ローソンから発売されたハイボール缶「ビッグピート スーパースモーキーハイボール」をレビューしていきます。色は僅かに琥珀色、アルコール度数7%と薄めなので、このくらいでしょうか。炭酸はしっかり強めです。香りは、まさにスコッチ・アイラウイスキーを思わせるヨード香・塩っぽさ・煙を感じます。しっかりスモーキーですね。味わいも、ヨード・塩・煙をしっかりと感じます。遠くにバニラの甘みも若干ありますね。シングルモルトウイスキーで言うとラフロイグが強めでしょうか。その次にブナハーブン・ボウモアあたりを感じます。スモーキーなウイスキー、アイラウイスキーが好きな方には気軽に飲めるハイボール缶ということでハマると思います。
ハイボール

碧Ao〈海薫るハイボール〉(ハイボール缶)

今回は、サントリーの数量限定品ハイボール缶「碧Ao〈海薫るハイボール〉」をレビューしていきます。色は琥珀色、ハイボールとしては濃いめに見えます。炭酸もしっかりですね。香りは、バニラ・ハチミツの甘みと、トロピカルフルーツを若干感じますね。味わいは、程よいスモーキー感が最初に来ます。やや香ばしい樽感も含みますね。それから若干塩っぽいスッキリとしたスモーキー感もあります。名前のとおり、「海薫るハイボール」というのが表現されていますね。それから僅かにですが、香りに含まれるフレーバーとして、バニラ・ハチミツ・フルーティー感もありますので、なかなかに複雑な味わいになっております。名前に「〈海薫るハイボール〉」とあるように若干ですが、塩っぽさを感じるスモーキーさが強調されているように感じました。夏に飲むとスッキリとしてとても美味しい仕上がりとなっております。
ハイボール

日の丸ウイスキー クラフトカスクハイボール エレガントシェリー(ハイボール缶)

今回は、クラフトウイスキーのハイボール缶「日の丸ウイスキー クラフトカスクハイボール エレガントシェリー」をレビューしていきます。色は薄めの琥珀色。程よいハイボールの色合いですね。炭酸もしっかり効いています。香りは、ベリーのフルーティー感、爽やかでみずみずしい印象を感じますね。しっかりとシェリー樽の香りが出ております。味わいは、香りと同じくベリーのフルーティー感、ほんのりビターチョコレート感もありますのでシェリー樽の感じがしっかりと出ておりますね。それからほんのりバニラ風味を感じます。このあたりはバーボン樽熟成の風味が奥の方ではありますが感じられます。それから木の樽感もありますね。さくら樽の風味が最初わかりにくかったですが、ベリーの爽やかでみずみずしい感じが若いサクランボを思わせますので、シェリー樽とさくら樽が合わさるとこのような味わいになるのかなと思います。さくら樽自体が珍しいので、シェリー樽とさくら樽の組み合わせも珍しいと思いますが、サクランボを思わせる爽やかなベリー感がとても美味しいハイボールです。
ハイボール

カナディアンクラブ ハイボール(ハイボール缶)

今回は、セブンイレブン限定のハイボール缶「カナディアンクラブ ハイボール」をレビューしていきます。色は琥珀色、ハイボール缶としては標準的な色合いでしょうか。炭酸もしっかりと効いています。香りは、甘くフルーティー、それからバニラの風味も感じますね。味わいは、一口飲んだ印象はとてもスッキリと軽やかですね。バニラとハチミツの風味が感じられるので、甘くて飲みやすいです。これは特にクセもないので、万人受けしやすいハイボールですね。
ハイボール

プレミアムハイボール白州〈爽やかにして豊かな余韻〉

今回は、先日発売されました「プレミアムハイボール白州〈爽やかにして豊かな余韻〉」をレビューしていきます。色は薄い琥珀色ですがハイボール缶の中ではやや濃い目の色合いですね。香りは、青々しいフルーツ、青リンゴ系、みずみずしい若草を感じます。味わいですが、こちらもややバニラの風味とみずみずしい若草が合わさった青リンゴ系の爽やかな香り、そして余韻ながらもしっかりと香ってくるスモーキーさ、なかなかに複雑な味わいで美味しいですね。印象としては、白州が公式に押している森のハイボールを思い出させます。また、ノンエイジの白州ボトルから作ったハイボールの印象に近いのではないでしょうか。
ハイボール

クロナキルティ ハイボール(ハイボール缶)

今回は、ローソン限定のハイボール缶「クロナキルティ ハイボール」をレビューしていきます。香りは、ほんのりバニラの甘さと、フローラルな華やかさを感じます。味わいですが、バニラの甘さと、爽やかなミントのような草系、若々しさを感じます。とてもスッキリとした飲みやすいハイボールですね。このあたりは、アイリッシュウイスキーらしい、クリアなスッキリさが表現されていると思います。これはなかなかに美味しいハイボールですね。
ハイボール

カナディアンウイスキーハイボール ハーウッド(ハイボール缶)

今回は、セブンイレブン限定のハイボール缶「カナディアンウイスキーハイボール ハーウッド」をレビューしていきます。色は琥珀色、ハイボール缶にしては濃いめですね。炭酸もなかなか強めな印象です。香りは甘く、バニラやハチミツを感じられます。なかなかに好印象です。味わいですが、こちらもバニラとハチミツの甘さを感じますね。また余韻として軽いウッディ感、樽感が程よく感じられます。とてもスッキリとしており飲みやすいハイボールです。
ハイボール

プレミアムハイボール白州〈シェリー樽原酒ブレンド〉

今回は、先日のサントリーのプレミアムハイボール缶「プレミアムハイボール白州〈香るスモーキー〉」「プレミアムハイボール白州〈清々しいスモーキー〉」に続いて、「プレミアムハイボール白州〈シェリー樽原酒ブレンド〉」をレビューしていきます。色は琥珀色で白州ハイボール缶の中では最も濃い色合いですね。香りのほうは、甘くベリー系のフルーティーさが感じられます。味わいですが、白州らしく心地よいミント系のスモーキーさが感じられますね。それからシェリー樽由来と思われる甘いベリー系・ややチョコレート系の味わいが来て、そのまま余韻まで長く続きます。これは非常に美味しいです。
ハイボール

プレミアムハイボール白州〈清々しいスモーキー〉

今回は、先日のサントリーのプレミアムハイボール缶「プレミアムハイボール白州〈香るスモーキー〉」に続いて、「プレミアムハイボール白州〈清々しいスモーキー〉」をレビューしていきます。色は琥珀色が若干ですが、<香るスモーキー>と比べると濃くなった気がします。香りですが、心地よいミントが感じられ、白州らしい香りです。味わいですが、<香るスモーキー>よりもスモーキーが強くなりましたね。ミント・若草・森林といった白州独特の青々しさが感じられますが、特にミントっぽさと、若干の潮っぽいというか煙っぽさが強くなっている気がします。冬の時期にレビューしていますが、発売された夏の時期にピッタリ合う味わいなのではないかと思います。
ハイボール

プレミアムハイボール白州〈香るスモーキー〉

今回は、先日のサントリーのプレミアムハイボール缶「プレミアムハイボール山崎〈華やかで濃厚な味わい〉」「プレミアムハイボール山崎〈ミズナラの深い余韻〉」に続いて、以前発売されたハイボール缶「プレミアムハイボール白州〈香るスモーキー〉」をレビューしていきます。色は薄め、ほんのり琥珀色というところでしょうか。香りは心地よいミント、以前白州蒸留所で試飲した森香るハイボールを思い出させます。味合いですが、スッキリとしたスモーキーさを感じます。通常の白州ボトルよりもスモーキー感が強いです。ミント・若草・森林といった青々しさも感じることができます。スモーキーといっても燻製や煙っぽい感じではなく、ミント感が合わさった心地よいスモーキーさです。これは通常の白州ボトルにも、この香りの要素はあるのかもしれませんが、スモーキーさがより強調されているこのハイボール缶はかなり美味しいと思いました。