こんばんは、”あまぎり”です。
今回は、アサヒビールのGINベースのチューハイ「GINON ライム」をレビューしていきます。
紹介
アサヒビールからジンベースのチューハイ「GINON」として、今まではレモン・グレープフルーツの2種類が発売されていましたが、今回は新たに「ライム」が発売されました。以前、地域限定で販売されておりましたが、この度全国で発売されることとなりました。ジンベースのチューハイということでレモンもグレープフルーツもとても飲みやすく美味しかった印象がありますので、今回のライムもどのような味わいなのか気になります。
- 銘柄: GINON ライム
- アルコール分: 7%
- 原材料: ジン(国内製造)、ライム果汁 / 炭酸、酸味料、香料
- 製造・販売: アサヒビール
リンク
味わい

色はジンベースのチューハイですので無色透明です。炭酸も強め、しっかりと効いていますね。香りはライム、さっぱり爽やかな印象です。
味わいは、まず第一印象として甘くないですね。しっかりとライムの酸味が効いております。思ったよりもさっぱりとした飲み心地ですので、これはどんな食事にも合いそうですね。特に、焼き肉などの油っぽい食事に合いそうな印象で、とても美味しいですね。
今回は、アサヒビールのGINベースのチューハイ「GINON ライム」をレビューしました。レモン・グレープフルーツに続き、第3弾ということでしたが、このGINONは無糖好きな方にはとてもハマるのではないかと思います。ぜひ一度お試しいただければと思います。
コメント