こんばんは、”あまぎり”です。
今回は、クラフトジン「桜尾」の蒸留所であるサクラオブルワリーアンドディスティラリーから「SAKURAO GIN ORIGINAL GIN&TONIC」をレビューしていきます。
紹介
最近のウイスキーやジンなどの蒸留酒ブームに合わせて、様々なクラフトウイスキーやクラフトジンも出てきていますね。今回はそのクラフトジン「桜尾」からRTD缶のジントニック「SAKURAO GIN ORIGINAL GIN&TONIC」が出ました。RTD缶もハイボールを始めとして、様々なものが最近出ておりますので、こちらも楽しみですね。
- 銘柄: SAKURAO GIN ORIGINAL GIN&TONIC(ジントニック)
- アルコール分: 6%
- 原材料: ジン(国内製造)、糖類 / 酸味料、炭酸、香料
- 製造・販売: サクラオブルワリーアンドディスティラリー
リンク
味わい

色はジントニックですので、無色透明です。炭酸はしっかり強めですね。
香りはジン独特のジュニパーベリーと、ほのかな甘味を感じます。
味わいは、トニックウォーター由来のグレープフルーツ系の柑橘の酸味・苦味・甘みをまず感じます。それからジュニパーベリーの香りが後から感じ取れます。ジントニックとしては甘さ控えめで飲みやすいですね。とてもさっぱりと飲めます。余韻にジンのジュニパーベリーと、トニックウォーターのグレープフルーツがちょうど良いバランスで抜けていきます。これはとても美味しいジントニックですね。
今回は、クラフトジン「桜尾」の蒸留所であるサクラオブルワリーアンドディスティラリーから「SAKURAO GIN ORIGINAL GIN&TONIC」をレビューしました。クラフトジンの出しているRTD缶ということで、甘さ控えめでしっかりとジントニックの味わいが楽しめる仕上がりとなっており、とても美味しいです。気になる方はぜひ一度お試しいただければと思います。
コメント