こんにちは、”あまぎり”です。
今回は、キリンのノンアルコールビール「キリン本格醸造ノンアルコール ラガーゼロ」をレビューしていきます。
紹介
さて今回はキリンの新しいノンアルコールビールです。最近はノンアルコールビールも海外含め各社色々なラインナップが揃ってきていますね。キリンのノンアルコールビールといえば「キリン ゼロイチ」ですが、今回はそこに加えて新たに「キリン本格醸造ノンアルコール ラガーゼロ」が発売されました。
この「キリン本格醸造ノンアルコール ラガーゼロ」は、脱アルコール製法を使っているということで、どのような味わいなのか気になりますね。
原材料を見てみると、人工甘味料のアセスルファムKが入っていますね。本格ノンアルコールということですが、ここは少し残念なポイントです。脱アルコール製法を使っていますが、色々と味わいの調整に苦労している様子が原材料から伝わってきますね。
- 銘柄: キリン本格醸造ノンアルコール ラガーゼロ
- アルコール分: 0.00%
- 原材料: 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、スターチ、コーン、米、大麦、水あめ、ホップ / 炭酸、香料、酸味料、甘味料(アセスルファムK)
- 製造/販売: サントリー
味わい

色は黄金色です。標準的なビールの色合いですね。泡立ちもしっかりです。見た目だけではノンアルコールビールとはわからないですね。
香りは、若干ですがノンアルコールビール独特の酸味感のある柑橘系を感じますね。
味わいは、さっぱり爽やかな印象と、ビールのような飲み応え、味の深さを感じます。しかし、若干ですが、香りでも拾えたようにノンアルコールビール独特の酸味のある柑橘系はありますね。ただ、ここが気にならなければビールに近い味わい・飲み応えはしっかりと再現できていると思います。
今回は、キリンのノンアルコールビール「キリン本格醸造ノンアルコール ラガーゼロ」をレビューしました。脱アルコール製法のノンアルコールビールということで、ビールのような飲み応え、味の深さを感じる仕上がりとなっていました。ただし、若干ノンアルコールビール感はありますので、そのあたりは海外製のノンアルコールビールのほうが美味しいかと思います。また人工甘味料も使われているので、これも気になる方は海外製のノンアルコールビールに軍配が上がるかと思います。
コメント