ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)(ビール)

ビール
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

こんばんは、”あまぎり”です。

今回はヱビスブランドの新ライン「CREATIVE BREW(クリエイティブブリュー)」から「ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)」をレビューします。

紹介

サッポロビールでは、ヱビスブランドの中で「CREATIVE BREW」という独創的なラインナップを展開していますが、今回は「ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)」となります。”3種の国産ホップが織りなす優美な味わい”ということですがが、どのような味わいなのでしょうか。

日本固有の伝統品種「信州早生」と伝統的なホップの系譜を受け継ぐ「リトルスター」、そして、世界を驚かせるかもしれない新星「フラノマジカル」。特長の異なる3種の国産ホップの個性を最大限に引き出すために3段階に分けて添加し、ヱビス酵母によって醸すことで、力強く優美な味わいに仕上げました。
ホップの個性を存分に引き出した優美な味わいのヱビスをお楽しみいただけます。

と公式サイトにありますので、ホップの複雑な味わいが期待できそうですね。

  • 銘柄: ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)
  • アルコール分: 5.5%
  • 原材料: 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ
  • 製造・販売: サッポロビール

味わい

色は黄金色です。ビールとしては標準的な色合いでしょうか。泡立ちも良くキレイです。香りは柔らかいホップ香、ほんのり柑橘系でしょうか。思ったよりは控えめな香り立ちです。

味わいは、いわゆる柑橘系ホップの香りとは少し違ったオレンジのような、ややジューシーな味わいが広がりますね。苦みは控えめで飲みやすいです。そして味わいはコク飲み応えがありますね。ホップの香り・味わいは中々に複雑で、柑橘系ホップが2種類混ざっているような印象、もう1種類はフローラル系の香りとして感じられます。香りも味わいも複雑さを楽しむことができる美味しいビールですね。

今回はヱビスブランドの新ライン「CREATIVE BREW(クリエイティブブリュー)」から「ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)」をレビューしました。”3種の国産ホップが織りなす優美な味わい”ということで、その通り中々に複雑な香り・味わいを楽しむことができるビールです。限定品とのことですので、気になる方はぜひ一度お試しいただければと思います。


コメント