黄桜 新旨ゼロ 抹茶ビールテイスト トリプルフリー(ノンアルコール)

ノンアルコール
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、”あまぎり”です。

今回は、日本酒で有名な黄桜のノンアルコールビールテイスト飲料「黄桜 新旨ゼロ 抹茶ビールテイスト トリプルフリー」をレビューしていきます。

紹介

さて今回は、ノンアルコールビールです。最近の健康志向など時代の流れもあり、ノンアルコールビールを始めノンアルコール飲料は色々と出てきておりますが、今回は日本酒造の黄桜が作っているノンアルコールビールテイスト飲料「黄桜 新旨ゼロ 抹茶ビールテイスト トリプルフリー」ということで、ちょっと変わったノンアルコールビールですね。さて、どのような味わいなのでしょうか。

トリプルフリーということで、アルコール0、糖質0、プリン体0となっております。原材料を見てみると、麦芽は使っていないのでビールテイスト飲料ですね。また甘味料なども色々と使われているようです。

  • 銘柄: 黄桜 新旨ゼロ 抹茶ビールテイスト トリプルフリー
  • アルコール分: 0.0%
  • 原材料: 緑茶(国産)、食物繊維、抹茶、ホップ、大豆ペプチド / 炭酸、調味料(アミノ酸)、香料、酸味料、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンC)、着色料(クチナシ)、甘味料(アセスルファムK)
  • 製造・販売: 黄桜

紹介

色は抹茶色、濁りもありますね。泡立ちもよく、抹茶ハイではなくビールテイスト飲料であることがわかります。グラスの生茶パンダが映えますね。

香りは甘い抹茶の香りです。

味わいは、予想よりも甘さ控えめで、しっかりと抹茶の苦みもありますね。甘みと苦みのバランスがなかなか良い感じです。後味は炭酸のさっぱり爽やかさですね。緑茶ハイ・抹茶ハイと比べると、しっかりとコクがあって飲み応えを感じますので、チューハイとは違ってビールテイスト飲料であることがわかります。

今回は、日本酒で有名な黄桜のノンアルコールビールテイスト飲料「黄桜 新旨ゼロ 抹茶ビールテイスト トリプルフリー」をレビューしました。緑茶ハイ・抹茶ハイが好きな方や、ちょっと変わったノンアルコールを探している方はぜひ一度お試しいただければと思います。


コメント